2014年11月27日
〆ておきます(汗
さんざんサボり続けていますが、続くになったままの北海道釣行を簡単に〆ておこうと思います(;^ω^)
記憶も曖昧になってしまっているので写真で綴ってみます。。。

北海道の小渓です。
ここにはヤマベ、イワナ、レインボー、アメマスが混生しています。

こんな感じで釣りしてました(笑
写真はサムライズ代表の児島さんに撮影して頂いたものです。


ここではヤマベが釣れました。
北海道ではヤマメをヤマベと呼ぶんだって(^-^)
北海道のヤマメはほとんど降海型でサクラマスになるそうです。
ちなみにそのサクラマスは北海道全域で禁漁となっています。
そのためヤマベのサイズが大きくなりにくく、近年尺ヤマベが雑誌で取り上げられていますが本当に滅多に出ないそうです。
20cmあれば良いサイズなんだそうな。。。驚きました(`・ω・´)
実釣時間は3時間ほど、前日の雨でコンディションがかなり悪い中でしたが、児島さんのおかげで素晴らしい釣行になりました。
北海道釣行では多くのことを学べましたね~
またいつか行きたいな~(・´з`・)
VIVA!北海道!
これにて北海道釣行は〆に致します。。。(;^ω^)
ワタクシ、現在仕事の関係で千葉に3年ほど住んでいるためトラウトよりもソルトフィッシングばかりになっています(^_^;)
今後はそちらも少しずつご紹介できたらと思います~
それではまた気が向いたら~(^ω^)ノシ
記憶も曖昧になってしまっているので写真で綴ってみます。。。

北海道の小渓です。
ここにはヤマベ、イワナ、レインボー、アメマスが混生しています。

こんな感じで釣りしてました(笑
写真はサムライズ代表の児島さんに撮影して頂いたものです。


ここではヤマベが釣れました。
北海道ではヤマメをヤマベと呼ぶんだって(^-^)
北海道のヤマメはほとんど降海型でサクラマスになるそうです。
ちなみにそのサクラマスは北海道全域で禁漁となっています。
そのためヤマベのサイズが大きくなりにくく、近年尺ヤマベが雑誌で取り上げられていますが本当に滅多に出ないそうです。
20cmあれば良いサイズなんだそうな。。。驚きました(`・ω・´)
実釣時間は3時間ほど、前日の雨でコンディションがかなり悪い中でしたが、児島さんのおかげで素晴らしい釣行になりました。
北海道釣行では多くのことを学べましたね~
またいつか行きたいな~(・´з`・)
VIVA!北海道!
これにて北海道釣行は〆に致します。。。(;^ω^)
ワタクシ、現在仕事の関係で千葉に3年ほど住んでいるためトラウトよりもソルトフィッシングばかりになっています(^_^;)
今後はそちらも少しずつご紹介できたらと思います~
それではまた気が向いたら~(^ω^)ノシ
2013年08月23日
2013北海道釣行
みなさんこんばんわ!
予告からだいぶ経ってしまいましたが、北海道釣行について書いていこうと思います。
そもそもこの釣行が決定したのが4月頃。。。
まぁワタクシ4月に結婚しまして、新婚旅行に行くことになったわけです。
ほいでどこいこうかってことで、妻が北海道なんかいいんじゃないかと言いました。
。。。(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
もうねぇそりゃ北海道と言えばすることは1つしかないでしょ。。。
お願いしまーーーーーーーーーーーーーーす。゚(゚´Д`゚)゚。
と泣きついて奇跡の半日釣行権をゲットしたのです!
その代償として半日お買いもの自由権を行使されてしまいましたが。。。(-_-;)
そんなわけで釣行が決定したのですが、北海道という未知のエリアに一人で立つ勇気は無く。
さらにあちらにはエゾヒグマさんが常に巡回されているそうで。。。
やっぱガイドいるっしょ!
てなことで、ネットで「北海道 フィシイングガイド」と検索し、ヒットしたのがこちら
北海道フィッシングガイドサービス SomeRise
ハーフデイプランもあり条件的にハマったので早速申込みフォームから申込み!
数日後、メールで返信が届きまして、こちらの意向と予定、用意できるタックルを提示したところ。。。
指定されたタックルはロッド6.3ft リール2500番 ラインPE0.8号 リーダーは。。。
なんとフロロ10lb(; ・`д・´)
さすが北海道。。。スケールが違う。。。
普段自分が通っているフィールドではありえないタックルバランス。。。
期待しちゃいますね~
それからは日々悶々としながら来たるべき日に備え、準備を整えていきました。
そしてついにその日が。。。
と、いうことで続きます(^_^;)


にほんブログ村
予告からだいぶ経ってしまいましたが、北海道釣行について書いていこうと思います。
そもそもこの釣行が決定したのが4月頃。。。
まぁワタクシ4月に結婚しまして、新婚旅行に行くことになったわけです。
ほいでどこいこうかってことで、妻が北海道なんかいいんじゃないかと言いました。
。。。(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
もうねぇそりゃ北海道と言えばすることは1つしかないでしょ。。。
お願いしまーーーーーーーーーーーーーーす。゚(゚´Д`゚)゚。
と泣きついて奇跡の半日釣行権をゲットしたのです!
その代償として半日お買いもの自由権を行使されてしまいましたが。。。(-_-;)
そんなわけで釣行が決定したのですが、北海道という未知のエリアに一人で立つ勇気は無く。
さらにあちらにはエゾヒグマさんが常に巡回されているそうで。。。
やっぱガイドいるっしょ!
てなことで、ネットで「北海道 フィシイングガイド」と検索し、ヒットしたのがこちら
北海道フィッシングガイドサービス SomeRise
ハーフデイプランもあり条件的にハマったので早速申込みフォームから申込み!
数日後、メールで返信が届きまして、こちらの意向と予定、用意できるタックルを提示したところ。。。
指定されたタックルはロッド6.3ft リール2500番 ラインPE0.8号 リーダーは。。。
なんとフロロ10lb(; ・`д・´)
さすが北海道。。。スケールが違う。。。
普段自分が通っているフィールドではありえないタックルバランス。。。
期待しちゃいますね~
それからは日々悶々としながら来たるべき日に備え、準備を整えていきました。
そしてついにその日が。。。
と、いうことで続きます(^_^;)

にほんブログ村
2013年07月21日
夢の場所
皆様だいぶ暫く様でございますm(_ _;m
前回記事書いたのいつだ?
・・・という感じですが、まぁ気の向くまま更新したりしなかったりしましょう(・´з`・)
釣りに行ってないわけではないのですが、最近はもっぱらソルトばっかりです。
シーバスやったり、アジングやったり、ショアゲーでシロギス釣ったり、サビキでイワシ釣ったり。。。
・・・結構行ってんな(;・∀・)
ですが本業の渓流は今季ほとんど行けていないんですね~(TдT)
ホームにしている流域まで片道200㎞もあるとなかなかね~
ともあれ諸事情により今年、人生の夢が1つ叶うことになりました。。。
それは。。。
北の大地。。。トラウト王国。。。北海道釣行!

。。。ということで次回、北海道釣行です(`・ω・´)b
前回記事書いたのいつだ?
・・・という感じですが、まぁ気の向くまま更新したりしなかったりしましょう(・´з`・)
釣りに行ってないわけではないのですが、最近はもっぱらソルトばっかりです。
シーバスやったり、アジングやったり、ショアゲーでシロギス釣ったり、サビキでイワシ釣ったり。。。
・・・結構行ってんな(;・∀・)
ですが本業の渓流は今季ほとんど行けていないんですね~(TдT)
ホームにしている流域まで片道200㎞もあるとなかなかね~
ともあれ諸事情により今年、人生の夢が1つ叶うことになりました。。。
それは。。。
北の大地。。。トラウト王国。。。北海道釣行!
。。。ということで次回、北海道釣行です(`・ω・´)b